健康はあなた自身の宝物 › ビワの葉温灸
スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2016年01月11日
身体の芯からあったまる
------------------------------------------------------
健康はあなた自身の宝物
自分の健康は自分で守る
私たちの健康は私達の手で
息・食・動・想+環境
バランスが大事だよね
-----------------------------------------------------
本日、ビワの葉温灸を楽しむ会
4名+お子様1名にて
開催しました。


もう少しで
写真、撮り忘れるところでした
煙も匂いもあるけれど
ビワの魅力にくびったけの同志が集まり
またやりたいね
健康はあなた自身の宝物
自分の健康は自分で守る
私たちの健康は私達の手で
息・食・動・想+環境
バランスが大事だよね
-----------------------------------------------------
本日、ビワの葉温灸を楽しむ会
4名+お子様1名にて
開催しました。
もう少しで
写真、撮り忘れるところでした
煙も匂いもあるけれど
ビワの魅力にくびったけの同志が集まり
またやりたいね
2015年08月16日
お知らせ
------------------------------------------------------
健康はあなた自身の宝物
自分の健康は自分で守る
私たちの健康は私達の手で
息・食・動・想+環境
バランスが大事だよね
http://admin.hida-ch.com/admin/entry
-----------------------------------------------------
おはようございます。
「ビワの葉温灸」関連の商品を、共同購入してみえる皆様
9月1日より、値上げになります。ご了承ください。
主な価格(税別)
太もぐさセット 12500円
太もぐさ16本入り 15000円
ビワの葉のお茶 2000円
ビワのたね微粉末 2000円
ビワの生葉 1200円
長い間、値上げをしないで頑張ってみえましたが
諸事情により大幅な値上げになるようです。
ご購入希望の方は、20日までに
お申込み願います。
健康はあなた自身の宝物
自分の健康は自分で守る
私たちの健康は私達の手で
息・食・動・想+環境
バランスが大事だよね
http://admin.hida-ch.com/admin/entry
-----------------------------------------------------
おはようございます。
「ビワの葉温灸」関連の商品を、共同購入してみえる皆様
9月1日より、値上げになります。ご了承ください。
主な価格(税別)
太もぐさセット 12500円
太もぐさ16本入り 15000円
ビワの葉のお茶 2000円
ビワのたね微粉末 2000円
ビワの生葉 1200円
長い間、値上げをしないで頑張ってみえましたが
諸事情により大幅な値上げになるようです。
ご購入希望の方は、20日までに
お申込み願います。
2015年06月04日
自分へのプレゼント
------------------------------------------------------
健康はあなた自身の宝物
自分の健康は自分で守る
私たちの健康は私達の手で
息・食・動・想+環境
バランスが大事だよね
http://admin.hida-ch.com/admin/entry
-----------------------------------------------------

神経痛でお悩みのTさま
主人の操体法・均整法を中心にした治療と、
私の「びわの葉温灸」をWで受診してくださいました。
お帰りのあとは、私の癒しの時間。
短くなった棒灸に、「太棒もぐさプラス」をつけて、
おへその上
おへそのまわり
丹田
肝臓
腎臓
お腹
百会
三陰交
その他、気のむくまま・・・・・・
あ~スッキリした~
身体の芯からあたたまり、いやされる~~~
びわの生葉さんの素晴らしさに惚れ、
あの煙、臭いも好き
明日は、胃癌の方の施術。
まず、自分が健康でなくちゃね。
健康はあなた自身の宝物
自分の健康は自分で守る
私たちの健康は私達の手で
息・食・動・想+環境
バランスが大事だよね
http://admin.hida-ch.com/admin/entry
-----------------------------------------------------
神経痛でお悩みのTさま
主人の操体法・均整法を中心にした治療と、
私の「びわの葉温灸」をWで受診してくださいました。
お帰りのあとは、私の癒しの時間。
短くなった棒灸に、「太棒もぐさプラス」をつけて、
おへその上
おへそのまわり
丹田
肝臓
腎臓
お腹
百会
三陰交
その他、気のむくまま・・・・・・
あ~スッキリした~
身体の芯からあたたまり、いやされる~~~
びわの生葉さんの素晴らしさに惚れ、
あの煙、臭いも好き

明日は、胃癌の方の施術。
まず、自分が健康でなくちゃね。
2015年05月27日
ビワ 大好き
------------------------------------------------------
健康はあなた自身の宝物
自分の健康は自分で守る
私たちの健康は私達の手で
息・食・動・想+環境
バランスが大事だよね
http://admin.hida-ch.com/admin/entry
-----------------------------------------------------
ビワの葉に随分助けられている私です。
そして、助けて~~~と、頼ってくださる皆様にとっても、なくてはならない物になってきてるのでは・・・
東城百合子先生の「自然療法」のなかのお手当の仕方の一つに「ビワ葉温灸」がでてきます。愛読者の方にはお馴染みですよね。
この本(草の気に癒されて 標ヒロ著 現代書林)にも、ビワの葉のすばらしさが紹介してあります。

ビワ葉
奈良時代に中国から伝わったビワ。施術院でビワの葉療法が行われていたほど、ビワは古くからポピュラーな民間薬でした。
ビワでいちばん注目されているのは、葉や種に含まれるアミグダリン(ビタミンB17と同質)という成分です。ガン細胞などの異常な細胞を破壊し、健康な細胞に対しては栄養になるという素晴らしもので、酸性の血液を弱アルカリ性に浄化する働きも持っています。痛みも和らげてくれるので、末期ガンの方がたくさん救われています。とくに胃や腸などの消化器系のガンに効果があります。
山梨の増穂町に、当時、60歳位の男性で甲状腺ガンの方がいました。首の腫れがひどかったそうですが、私の講演会にいらした奥様がビワ葉とタネでお茶をつくって飲ませたところ、どんどん腫れがひいて病院で不思議がられたそうです。その後、手術も成功したとうかがいました。
●ありとあらゆる痛み止めに。アトピーや花粉症にも●
ビワ葉にはこのほか、サポニンやタンニン、ビタミンB1が含まれていて、煎じ液を飲むとのどや肺を潤し、セキを止めてくれます。ビワの葉酒は扁桃腺の腫れにもよく、ヨモギ酒とブレンドしたものを、顔面神経痛や腰痛、関節痛、リウマチの痛みのある方に差し上げると、痛みが楽になるととても喜ばれます。暑気あたりや胃腸病、花粉症にもいいでしょう。
薬酒を直接患部に塗るか、お風呂に入れて入浴すれば、あせもやアトピーなど皮膚のトラブルを解消しますし、温湿布や温灸をすると痛みが鎮まるなど、ビワには不思議な力がたくさんあります。私も、干したビワ葉をコンニャクと一緒に煮て、そのコンニャクをタオルに包んでリウマチが痛むところに当てていました。
昔、ビワのある家には病人が出る、という迷信がありましたが、あれは、ビワのすぐれた薬効を聞きつけて、病人がもらいに押し寄せたというのがほんとうの話です。
●特徴●
バラ科の常緑樹で、秋から冬にかけて白い花が咲き、翌年の初夏に黄色い果実をつけます。
関東以西の温暖な地に生息。
●摘みどき●
11月~翌2月までの葉にいちばん薬効がありますが、基本的には一年中利用できます。
実とタネは初夏に。
●実とタネの薬酒●
完熟した実をハチミツ漬けにし、そのハチミツをお湯で割ると甘くてよい香りがする健康飲料になります。
また、実を食べるとのどの渇きをいやし、セキ止め、胃を丈夫にする効果が。タネは焼酎に漬けて薬種にしましょう。
●お茶のつくり方●
葉の裏側に生えている産毛をタワシで取り除き、お日様に干して、よく乾いたら細かく刻んでおきます。
●葉酒&化粧水のつくり方●
ビワ葉30枚をよく洗い、ホワイトリカー1.8ℓに漬けこみます。飲んでよし、塗ってよし。顔面神経痛やリウマチの痛みにも。
どうですか? スバラシイでしょう❤
健康はあなた自身の宝物
自分の健康は自分で守る
私たちの健康は私達の手で
息・食・動・想+環境
バランスが大事だよね
http://admin.hida-ch.com/admin/entry
-----------------------------------------------------
ビワの葉に随分助けられている私です。
そして、助けて~~~と、頼ってくださる皆様にとっても、なくてはならない物になってきてるのでは・・・
東城百合子先生の「自然療法」のなかのお手当の仕方の一つに「ビワ葉温灸」がでてきます。愛読者の方にはお馴染みですよね。
この本(草の気に癒されて 標ヒロ著 現代書林)にも、ビワの葉のすばらしさが紹介してあります。
ビワ葉
奈良時代に中国から伝わったビワ。施術院でビワの葉療法が行われていたほど、ビワは古くからポピュラーな民間薬でした。
ビワでいちばん注目されているのは、葉や種に含まれるアミグダリン(ビタミンB17と同質)という成分です。ガン細胞などの異常な細胞を破壊し、健康な細胞に対しては栄養になるという素晴らしもので、酸性の血液を弱アルカリ性に浄化する働きも持っています。痛みも和らげてくれるので、末期ガンの方がたくさん救われています。とくに胃や腸などの消化器系のガンに効果があります。
山梨の増穂町に、当時、60歳位の男性で甲状腺ガンの方がいました。首の腫れがひどかったそうですが、私の講演会にいらした奥様がビワ葉とタネでお茶をつくって飲ませたところ、どんどん腫れがひいて病院で不思議がられたそうです。その後、手術も成功したとうかがいました。
●ありとあらゆる痛み止めに。アトピーや花粉症にも●
ビワ葉にはこのほか、サポニンやタンニン、ビタミンB1が含まれていて、煎じ液を飲むとのどや肺を潤し、セキを止めてくれます。ビワの葉酒は扁桃腺の腫れにもよく、ヨモギ酒とブレンドしたものを、顔面神経痛や腰痛、関節痛、リウマチの痛みのある方に差し上げると、痛みが楽になるととても喜ばれます。暑気あたりや胃腸病、花粉症にもいいでしょう。
薬酒を直接患部に塗るか、お風呂に入れて入浴すれば、あせもやアトピーなど皮膚のトラブルを解消しますし、温湿布や温灸をすると痛みが鎮まるなど、ビワには不思議な力がたくさんあります。私も、干したビワ葉をコンニャクと一緒に煮て、そのコンニャクをタオルに包んでリウマチが痛むところに当てていました。
昔、ビワのある家には病人が出る、という迷信がありましたが、あれは、ビワのすぐれた薬効を聞きつけて、病人がもらいに押し寄せたというのがほんとうの話です。
●特徴●
バラ科の常緑樹で、秋から冬にかけて白い花が咲き、翌年の初夏に黄色い果実をつけます。
関東以西の温暖な地に生息。
●摘みどき●
11月~翌2月までの葉にいちばん薬効がありますが、基本的には一年中利用できます。
実とタネは初夏に。
●実とタネの薬酒●
完熟した実をハチミツ漬けにし、そのハチミツをお湯で割ると甘くてよい香りがする健康飲料になります。
また、実を食べるとのどの渇きをいやし、セキ止め、胃を丈夫にする効果が。タネは焼酎に漬けて薬種にしましょう。
●お茶のつくり方●
葉の裏側に生えている産毛をタワシで取り除き、お日様に干して、よく乾いたら細かく刻んでおきます。
●葉酒&化粧水のつくり方●
ビワ葉30枚をよく洗い、ホワイトリカー1.8ℓに漬けこみます。飲んでよし、塗ってよし。顔面神経痛やリウマチの痛みにも。
どうですか? スバラシイでしょう❤
2015年03月30日
こんなに、こんなに・・・嬉し涙が・・・
------------------------------------------------------
健康はあなた自身の宝物
自分の健康は自分で守る
私たちの健康は私達の手で
息・食・動・想+環境
バランスが大事だよね
http://admin.hida-ch.com/admin/entry
-----------------------------------------------------
先程、3月22日にご縁をいただいたHさんから電話がありました。
中1を頭に3人のお子さんがみえ、
胃と胆嚢を取り、肝臓にも転移しているかも???
今日は、検診結果を日赤で聞く日です。
「大丈夫でした。転移していませんでした。」
もう、嬉しくて嬉しくて、自分の事の様に嬉しくて
嬉し泣きしてしまいました。
「ビワの葉温灸」のすばらしさ
「笑いヨガ」 ニセの笑いでも効果有り
「万田酵素」 帯津先生も後押し
息・食・動・想+環境のバランスが大切であること
をお伝えし、実践してもらいました。
光が見えた様で、希望を持って、一緒に頑張ろうな~って伝えました。
「自然療法」 オソルベシ
健康はあなた自身の宝物
自分の健康は自分で守る
私たちの健康は私達の手で
息・食・動・想+環境
バランスが大事だよね
http://admin.hida-ch.com/admin/entry
-----------------------------------------------------
先程、3月22日にご縁をいただいたHさんから電話がありました。
中1を頭に3人のお子さんがみえ、
胃と胆嚢を取り、肝臓にも転移しているかも???
今日は、検診結果を日赤で聞く日です。
「大丈夫でした。転移していませんでした。」
もう、嬉しくて嬉しくて、自分の事の様に嬉しくて
嬉し泣きしてしまいました。
「ビワの葉温灸」のすばらしさ
「笑いヨガ」 ニセの笑いでも効果有り
「万田酵素」 帯津先生も後押し
息・食・動・想+環境のバランスが大切であること
をお伝えし、実践してもらいました。
光が見えた様で、希望を持って、一緒に頑張ろうな~って伝えました。
「自然療法」 オソルベシ
2015年03月26日
お元気になってね
------------------------------------------------------
健康はあなた自身の宝物
自分の健康は自分で守る
私たちの健康は私達の手で
息・食・動・想+環境
バランスが大事だよね
http://admin.hida-ch.com/admin/entry
-----------------------------------------------------
先日、「ビワの葉温灸」の体験された方が、セットを買われました。
ビワ葉温灸太もぐさセット 10800円
ビワの自然療法 本 1404円
ビワの葉 1束 972円
ビワの種の粉末 1620円
続けていただき、癌にうちかっていただきたいですね。
小さなお子さんをおいては、死ねないよね。
精一杯、応援させてくださいね。
一緒に頑張ろうね。
息・食・動・想 そして、環境のバランスが大切であること
木に例えて
目に見え、表面にでている部分の病気の根っこ、
見えていない土の中のこと・・・
ご理解いただけたかなぁ?
健康はあなた自身の宝物
自分の健康は自分で守る
私たちの健康は私達の手で
息・食・動・想+環境
バランスが大事だよね
http://admin.hida-ch.com/admin/entry
-----------------------------------------------------
先日、「ビワの葉温灸」の体験された方が、セットを買われました。
ビワ葉温灸太もぐさセット 10800円
ビワの自然療法 本 1404円
ビワの葉 1束 972円
ビワの種の粉末 1620円
続けていただき、癌にうちかっていただきたいですね。
小さなお子さんをおいては、死ねないよね。
精一杯、応援させてくださいね。
一緒に頑張ろうね。
息・食・動・想 そして、環境のバランスが大切であること
木に例えて
目に見え、表面にでている部分の病気の根っこ、
見えていない土の中のこと・・・
ご理解いただけたかなぁ?
2015年03月17日
ビワの葉温灸
------------------------------------------------------
健康はあなた自身の宝物
自分の健康は自分で守る
私たちの健康は私達の手で
息・食・動・想+環境
バランスが大事だよね
http://admin.hida-ch.com/admin/entry
-----------------------------------------------------
今朝も整美治療院の2階で
「ビワの葉温灸」をさせていただきました。
癌手術後のケァに通われています。
施術後、久しぶりに萩原の友達とランチに行くんや~
そう言って、森本さんのステキな帽子を被られ、嬉しそうに帰られました。
健康な私は、普段友達とランチに行くという行為は考える事もなく
「行く行く、何食べる? 何処にする?」って言います。
でも、健康でなければこの言葉は出ないし、誘ってももらえないだろう
そう考えると、健康であることに何より感謝ですよね。
さて 「ビワの葉温灸」について、検索しました。
びわの葉温灸の効果 - 如水鍼灸院
丁寧にHP作られていました。
こんな風に紹介できると良いな~
そうやなぁ
里芋湿布、生姜湿布、塩温石、コンニャク湿布・・・
お伝えできること
イッパイあるなぁ

健康はあなた自身の宝物
自分の健康は自分で守る
私たちの健康は私達の手で
息・食・動・想+環境
バランスが大事だよね
http://admin.hida-ch.com/admin/entry
-----------------------------------------------------
今朝も整美治療院の2階で
「ビワの葉温灸」をさせていただきました。
癌手術後のケァに通われています。
施術後、久しぶりに萩原の友達とランチに行くんや~
そう言って、森本さんのステキな帽子を被られ、嬉しそうに帰られました。
健康な私は、普段友達とランチに行くという行為は考える事もなく
「行く行く、何食べる? 何処にする?」って言います。
でも、健康でなければこの言葉は出ないし、誘ってももらえないだろう
そう考えると、健康であることに何より感謝ですよね。
さて 「ビワの葉温灸」について、検索しました。
びわの葉温灸の効果 - 如水鍼灸院
丁寧にHP作られていました。
こんな風に紹介できると良いな~
そうやなぁ
里芋湿布、生姜湿布、塩温石、コンニャク湿布・・・
お伝えできること
イッパイあるなぁ

2015年02月19日
とても気持ちの良い空間
新月の今日、気持ちの良いお部屋になり、お客様を迎えられます。
今日も、無理言ってリラさんに来ていただきました。
さすが、プロの手にかかるとチョットしたアドバイスで
こうも変わるんですね。
ありがとうございました。
事務机のクロスは、白からアースカラーに、
ランプを上手に使って、
お気に入りの天然石は、こんな風に、
テーブルには、娘からのプレゼントをそっとかけて、
カーテンは、手前と奥の部屋を入れ替えて、
私の隠れ家が、へ~んしん
ご病気の方が「ビワの葉温灸」を受けにいらっしゃるこの頃ですが、
これで、気持ち良く空気も楽しんでいただけますね。
もちろん、健康維持の方も・・・
あとは、布にオレンジ色のステッチ入れたりしたいな~
そうそう、私の中にしまってあった
手仕事の歓びまで、発掘していただきました~




今日も、無理言ってリラさんに来ていただきました。
さすが、プロの手にかかるとチョットしたアドバイスで
こうも変わるんですね。
ありがとうございました。
事務机のクロスは、白からアースカラーに、
ランプを上手に使って、
お気に入りの天然石は、こんな風に、
テーブルには、娘からのプレゼントをそっとかけて、
カーテンは、手前と奥の部屋を入れ替えて、
私の隠れ家が、へ~んしん
ご病気の方が「ビワの葉温灸」を受けにいらっしゃるこの頃ですが、
これで、気持ち良く空気も楽しんでいただけますね。
もちろん、健康維持の方も・・・
あとは、布にオレンジ色のステッチ入れたりしたいな~
そうそう、私の中にしまってあった
手仕事の歓びまで、発掘していただきました~
2015年02月06日
お元気なのが何より
------------------------------------------------------
健康はあなた自身の宝物
自分の健康は自分で守る
私たちの健康は私達の手で
息・食・動・想+環境
バランスが大事だよね
http://admin.hida-ch.com/admin/entry
-----------------------------------------------------
Hさんの所へ、10日振りに「ビワの葉温灸」のお手伝いに行ってきました。
「待っとたんやさ~」
「よう動けるし、昨日は、友達とおしゃべり会してきたんやさ」
2年前の胃の手術後は、食べる物も限られ家事も出来ず、仕事も出来ずで随分落ち込んでみえました。
入院中の同室の方は、亡くなった方もあって・・・
一生懸命、お元気になっていただきたい一心で、健康作りのお手伝いをさせてもらい、家事も仕事も頑張ってみえる姿をみますと、こちらの方が感謝です。
私、いつもお伝えするんです。
元氣になられて嬉しいんや~。

健康はあなた自身の宝物
自分の健康は自分で守る
私たちの健康は私達の手で
息・食・動・想+環境
バランスが大事だよね
http://admin.hida-ch.com/admin/entry
-----------------------------------------------------
Hさんの所へ、10日振りに「ビワの葉温灸」のお手伝いに行ってきました。
「待っとたんやさ~」
「よう動けるし、昨日は、友達とおしゃべり会してきたんやさ」
2年前の胃の手術後は、食べる物も限られ家事も出来ず、仕事も出来ずで随分落ち込んでみえました。
入院中の同室の方は、亡くなった方もあって・・・
一生懸命、お元気になっていただきたい一心で、健康作りのお手伝いをさせてもらい、家事も仕事も頑張ってみえる姿をみますと、こちらの方が感謝です。
私、いつもお伝えするんです。
元氣になられて嬉しいんや~。
